まみーずかふぇ新メニュー🍹

こんにちは!事務スタッフYです♪

xWINまみーずかふぇのメニューに、新しいドリンクが登場します🍹✨

「バタフライピーソーダ」です!!

“バタフライピー”は青い花を咲かせる、東南アジア原産のマメ科の植物です🍃
和名では「蝶豆(ちょうまめ)」と呼ばれ、大きく開いた花びらの形が蝶に似ていることから名付けられたそうです。
タイやインドでは、染料に使われたりハーブティーとして味わうなど、古くから親しまれています。

そのバタフライピーのシロップを炭酸水で割って、これからの季節にぴったりなソーダで爽やかにお楽しみいただけます♪
さらに、レモン果汁を入れて混ぜると色が変化する映えドリンクなんです♡
どんな風に変化するか是非お店でお試しください☺

クリームソーダver.もございます!
4月中にご来店いただくと、1周年記念キャンペーンでお得に楽しめるかも…☺

ご来店お待ちしております♡

🌸オーダーありがとうございました🌸

こんにちは:-)mayoです!

オーダー品のご紹介です🌸

絵本袋とお弁当袋を作らさせて頂きました✨

ネットで可愛い生地の組み合わせを見つけ娘さんがとても気に入ったそうで、「このような感じにできますか?」とご相談頂きました🙇

お気に入りの園グッズで保育園楽しんでくださいね😍🌸

この度はオーダーありがとうございました!!!🙇

ママのためのパソコン講座#最終回

こんにちは!事務スタッフYです☺

3月5日(日)に「ママのためのパソコン講座」第5回目を開催しました。
最終回となる今回のテーマは、『Excel実践編』です!
データベース機能を活用したデータ分析の方法について学びました💻

データベース機能を活用すると、ワンクリックでデータを集計したり並べ替えたりすることができます!
パソコンは得意な方だと思っていた私ですが、この機能は全く知らなかったのでとても勉強になりました。
使いこなせるとかなり効率よく仕事ができそうです☆
参加者の皆さんからも「もっと早く知りたかった!」との声も💡

10月の初回から休みなく参加してくださった方もいらっしゃいました☺
独学で使いがちだったWordやExcelを改めて学びなおし、
学ぶ意欲を刺激された方が多かったようです✎✨
今後のお仕事PTA活動・地域活動などに役立てていただけたら嬉しいです♪

参加者の方の感想を一部ご紹介します☺

〇パソコン操作もよく分かっていないままの参加でしたが、
先生がゆっくりと進めてくださったので良く理解ができました。
質問にも快く答えてくださり、操作をしながら理解を深めることができました。
特にショートカット術は驚きでした。復習をして次回に臨みたいです。
〇特にエクセルについて、自分が知っている使い方と違う方法が知れたのでとても勉強になった。
〇独学で使っていたパソコンですが、講座を受けて発見することも多く
もっと学んでみたいと思いました。

約半年に渡りご参加いただいたみなさん、
丁寧に教えてくださった講師の春日先生、
ありがとうございました✨

💐500Post…!

こんばんは🌟

今日の担当は広報うなちゃんꪔ̤̥です!

いよいよ年度末、新生活や新年度に向けてまとめや準備に忙しい時期ですね。

一年前の今頃、つなぐ♡HUBの運営する「xWINまみーずかふぇ」は、まだこんな感じでした🥺

子どもから大人までみんなで協力してお店を整え、家族や友人も手伝ってくれ、今や多くの方が来店してくださるようになりました。

皆さんのおかげです。本当にありがたいです😭✨

 

一年前の今頃はじめたSNSも、ついに500POSTに💐

出産でお休みさせていただいていた時期もスタッフみんなが投稿してくれ、いつも「これよかったら投稿してね!」と写真を送ってくれたりと、みんなのおかげで毎日かかさず更新することができました。

コツコツと続けてきたことで、生まれたご縁もありました。

仲間や協力してくださるお客様方に感謝です😭✨

これからも多くの方に、私たちの思いや取り組みを知っていただき、「人と人をつなぐ」きっかけになれるよう、更新を続けていけたらと思います☺️

https://instagram.com/xwin.mommys.cafeteria?igshid=YmMyMTA2M2Y=

オーダーありがとうございました🌸

こんにちは:-) mayoです♪

昨年度、保育園グッズのオーダーを頂いた方より、オーダーを頂きました🙇

駒ヶ根市内のほとんどの保育園は進級にあたり、ボタンタイプからしばるタイプのお弁当袋へ形が変わります!

こちらも市販では販売がないものですのでオーダーが多いです(*^^*)

昨年度の布が余っているとのことで、お持ち込み頂き、お子さんのお気に入りの布で製作させて頂きました♪

コップ袋とお弁当袋を2つ製作させて頂きました。オーダーありがとうございました♪

 

 

まみーずまるしぇでは1点からオーダー受け付けております🙇

作り方のご相談や見本品もございますのでお気軽にお問い合わせ下さい♪

🌸子ども運営食堂あるぱかふぇのお知らせ

こんばんは🌟

今日の担当は広報うなちゃんꪔ̤̥です!

子どもたちが運営する特別なカフェ「あるぱかふぇ」が、今月12日(日)にxWINまみーずかふぇで開催されます🌷

子どもたちが力をあわせて、企画・事前準備・調理・配膳・接客などを行う取り組みで、今回で4回目✨

今回のメニューは、ビビンバとガパオライスです🍽小学生以下無料、中学生は半額です🥰✨

テイクアウトもご予約のみ受け付けております✨

また当日は、ライブコマースサービス「ライバーハウス」にて、子どもたちによるライブ配信もあります✨アプリをダウンロードの上、ぜひご視聴ください💛

詳しくは「あるぱかふぇ」のInstagramをご覧ください🌸

https://instagram.com/alpa.children.cafeteria_?igshid=YmMyMTA2M2Y=

たくさんのご来店お待ちしております🌸

新しいバインミー登場🥖

こんにちは!事務スタッフYです🌞

xWINまみーずかふぇの人気メニューのひとつである「バインミー」に新しく『照り焼きチキン』味が登場します🥖✨

しっかりと味付けされたチキンが豪快にサンドされた一品♬
食べ応えがあり若い方や男性にもご満足いただけるかと思います☺
ソースはマスタードまたはマヨネーズをお選びいただけます!
まみーずかふぇオリジナルのマスタードソースはオススメですよ🌟

しばらくの間は月曜日のみ・数量限定での提供となりますが、ぜひお試しください♡
人気が出たらレギュラーメニュー化するかも…?です☺

☪オーダーありがとうございます☪

こんにちは:-) mayoです!

市内のM様より保育園グッズのオーダー頂きました★

 

❦手さげ❦コップ袋❦お弁当袋

❦くつ袋❦お着替え袋❦絵本袋

の6点セットです(*^^*)

生地をお持ち込みで製作させて頂きました!

「これ持って行くの?楽しみ〜(*^^*)」とニコニコ笑顔を頂きました♪

4月から年少さん♪保育園楽しんでね♪

 

オーダーありがとうございました♪

うさぎのお山🐰

こんにちは🍓

今日の担当は広報うなちゃんです!

 

先日、保育園からの帰り道、

息子があるものを発見!!!!!

「お山にうさぎさんがいる!」と

教えてくれました😳

南アルプスを見ると、

雪形と影が組み合わさり、うさぎのように見えます。

みなさんどこにいるかわかりますか?☺️

 

息子が「撮るしんに送ろう!」というので、

NHKイブニング信州の写真投稿コーナー

「撮るしん」に投稿したところ、

先週放送で紹介してくださいました☺️

 

長く駒ヶ根に住んでいても気づかないことが

まだまだ沢山あるんだな、

子どもの発想ってすごいなあと実感しました。

これからも息子たちと一緒に

駒ヶ根のいいところを見つけていきたいです🌸

 

★うさぎさんは写真中央少し右にいます🐰

ママのためのパソコン講座#4

こんにちは!事務スタッフYです☺

2月12日(日)に第4回目となる「ママのためのパソコン講座」を開催しました💻

今回のテーマは『Excel中級・グラフの作成』です💡
例題を使ってそれぞれ円グラフや棒グラフを作成してみました!
Excelを使い慣れていても、グラフを作る機会はあまりないかもしれませんね。
タイトルやラベルの付け方、軸メモリの調整なども実践しながら学べたので、
見やすいグラフづくりにも役立ちそうです✨

徐々に受講者が増え、今回は約10人が参加してくださいましたが、
お互いに分からないところを教え合ったりしながら和気あいあいと進められました🎵

また、個人的に興味深かったのは、最後に先生からお話のあった「詐欺グラフ」について。
グラフを3Dにして角度をつけたり、メモリを調整することで
実際のデータの差よりも誇大に見せ、制作者の都合の良い印象を与えるグラフのことを「詐欺グラフ」というそうです。
有名塾の宣伝やニュース番組にも詐欺グラフが登場するようです…。
(うまく説明できないので気になる方は検索してもらうと色々出てきて面白いです)
様々な情報があふれている時代なので、読み解く力はとても大事ですね!

来月でママのためのパソコン講座は最終回となります!
しっかり復習して臨みたいと思います✎